FAQ(よくあるご質問)
左サイドバーの「FAQ(よくあるご質問)」メニューより、カテゴリを選択してください。
《全FAQ一覧》
標準納品システム
インストールと設定
- 標準納品システム 対応OSについて
- 標準納品システム バージョン確認方法
- バージョン別設定方法
環境の移行
- バックアップ・リストア方法
- データの退避と取込について
- データの退避手順
- データの取込手順
- Formの設定を移行/コンバートしたい。(Form4→Form5/Form6.x 、Form5→Form6.x)
- Form5.0/5.1からのバージョンアップ
- Form 5.2 から 5.1 へのバージョンダウン
- Form5.xからのバージョンアップ
トラブルシューティング
- 納品書が印刷できない(「納品書」ボタンを押すとフリーズする/固まる/「印刷中...100%」と表示されたままになる、など)
- 納品書のバーコードが印刷されない/バーコードの間隔がおかしい/バーコードが読み取れない
- 納品書、荷札の印刷位置がずれる。
- 納品書の「発注者用備考」に文字が印刷されない。
- 得意先情報画面に「入数情報」が表示されない。
- 会社情報の登録画面で統一企業コード、社名が入力出来ない。
- 標準納品システムにデータが表示されない。
- 納品書と荷札を一枚の用紙で印刷したい。
- 納品書と荷札を別々の用紙で印刷したい。
- 納品書の控えを印刷したい。
- 納品書、荷札の罫線の印刷方法を知りたい。
- 荷札を複数印刷したい。
- 入数の設定に「品名マスタ登録」を利用する場合
- 入数の設定を手動登録で行う場合
- 取り込んだデータを削除する方法を知りたい。
- 取り込んだデータを任意の項目順で並び替える方法を知りたい。
- 取り込んだデータ以外にも、選択(反転)した状態のデータがある。
- 納品書の受注者名称欄に「※取引先コードと自社名を設定してください。」と印刷される。
- 標準納品システムで本日取り込んだデータのみ表示させたい。
- 自動削除設定をしているが、標準納品システム内のデータが消えない。
- 納品書の出荷数量を空欄もしくは数量0で印刷したい。
- 一度印刷したデータを再度印刷したいが、標準納品システムからデータが消えてしまった。
- 標準納品システムをレベルアップしようとしたが、間違ったバージョンのレベルアッププログラムを実行してしまった。
- 標準納品システムのインストールCDをセットしてもインストールメニューが開かない。
- 納品書の受注者欄や荷札に印刷される会社名を変更したい
- エラーメッセージ一覧
▲標準納品システム ▲その他 ▲一番上へ
その他
ソフトウェアと用紙のご注文について
- EDINEXT/FORM(標準納品システム)のご注文方法
- 用紙販売や種類などのお問い合わせ先
- ご登録情報変更方法
▲標準納品システム ▲その他 ▲一番上へ
|