Q. |
2010052101 |
分納で出荷したい。
例)1000の注文に対して、1回目:600、2回目:400で出荷処理したい。
|
A.
- 届いた確定注文を確認処理します。
- メインメニュー>「出荷処理」>「出荷検索」より、検索条件を入力して該当注文を検索します。
(検索条件は空欄でも検索可能です)
- 処理したいデータの選択欄にチェックを入れ、
出荷数量欄に「600」と入力し、出荷日、着荷予定日を入力して 「更新」をクリックします。

- ファイルのダウンロード画面が開きます。
以下、納品書の発行方法はこちらをご確認ください。

- 出荷処理された600は、
メインメニュー>「出荷処理」>「納品書再発行」に移行されます。

- 残りの400は、メインメニュー>「出荷処理」>「未出荷一覧」に受注残として残ります。
受注残400を出荷処理したい場合は、「未出荷一覧」より通常通り出荷処理が可能です。
また、受注残400を更に分納したい場合は、2.~4.の手順で同様に分納出荷が可能です。

★分納で出荷処理したデータは、メインメニュー>「出荷処理」>「納品書再発行」では別々に表示されます。

前のページに戻る
|